暑いですねぇ~。7月の上旬は雨と曇りが繰り返されて、今年の夏はどうなってしまったのかと思われたのですが、一気に夏本番に突入して来た感じですね。
また、これまでにも触れたように、私たちの地域では主水源のダムが少し前に貯水率0%にまでなってしまったのですが、7月上旬に続いた雨で今では100%付近にまで回復しています。
そうして考えてみても、気象というものがこれまでの様に安定的なサイクルを繰り返してきた状態から、暑い寒い、降る降らないと言う様に両極端に振れやすくなって来ているように感じられます。
2019/07/30
2019/07/27
自分を許す
香港での民主化デモは、まるで治まる気配が無さそうですね。デモは中国本土に接する街や空港等へと拡大しており、操り人形である行政府を飛び越えて、矛先は黒幕の中国共産党批判に向かい始めています。
大きな歴史の転換点が、ここから広がり始める可能性が出てきています。中国共産党はやる事なすこと全てが裏目に出ており、民主化された社会ではそれが火に油を注ぐ行為であると言う事がまるで理解できていません。
そこには、綺麗に3次元的な支配システムと4次元的な調和システムとの対立が表れており、アセンション的な流れがそのままに映し出されていると言えます。
大きな歴史の転換点が、ここから広がり始める可能性が出てきています。中国共産党はやる事なすこと全てが裏目に出ており、民主化された社会ではそれが火に油を注ぐ行為であると言う事がまるで理解できていません。
そこには、綺麗に3次元的な支配システムと4次元的な調和システムとの対立が表れており、アセンション的な流れがそのままに映し出されていると言えます。
2019/07/24
ポジティブとネガティブ
「ポジティブなエネルギー」と「ネガティブなエネルギー」の違いについてご質問を頂きましたので、今日はその辺の事に付いて書いてみたいと思います。
まず、ポジティブ・ネガティブともに、元となっているエネルギーは同じエネルギーであると言うことが出来ます。言い方は色々とあるかと思うのですが、例えば「愛」「エネルギー」「宇宙」「神」等と言われるものですね。
まず、ポジティブ・ネガティブともに、元となっているエネルギーは同じエネルギーであると言うことが出来ます。言い方は色々とあるかと思うのですが、例えば「愛」「エネルギー」「宇宙」「神」等と言われるものですね。
2019/07/22
変わり行く世界
アセンションにおける流れと言うのは、3次元的な分離(競争・支配・物質偏重)によるあり方を手放し、4次元的な一体(調和・与え合い・スピリチュアル)におけるあり方への移行になります。
そうした中で、分離的なあり方を手放す事が出来ずに、滅亡・破綻的な経験を辿る人達も出てきますし、スムーズに調和的なあり方への移行を進めて行く人達も出てきます。
そうした、今と言うスクランブル交差点を抜け出すと、その先においては、分離的なあり方を手放さなかった・手放せなかった人達は、自らの意識の中で3次元領域での経験世界を共有して行く事になります。その一方で、調和的なあり方を掴み取った人達は、その意識の中で4次元領域での経験世界を共有して行く事になるのです。そうして、私達の経験世界は分離するのだと言う訳です。
そうした中で、分離的なあり方を手放す事が出来ずに、滅亡・破綻的な経験を辿る人達も出てきますし、スムーズに調和的なあり方への移行を進めて行く人達も出てきます。
そうした、今と言うスクランブル交差点を抜け出すと、その先においては、分離的なあり方を手放さなかった・手放せなかった人達は、自らの意識の中で3次元領域での経験世界を共有して行く事になります。その一方で、調和的なあり方を掴み取った人達は、その意識の中で4次元領域での経験世界を共有して行く事になるのです。そうして、私達の経験世界は分離するのだと言う訳です。
2019/07/19
調和の源泉
今年に入ってから繰り返し書いて来ている事ですが、2019年そして2020年と言うのは明確なスイッチが入った年になると思います。
自分以外の人達が、今起きている変化をどの様に捉え把握しているのかと言う事がよく分からないのですが、人間社会において完全に大きな変化が起こり始めたと思っています。
数日・数週間単位ではそれに気付かなかったり、あるいは単発的なものに感じられるかも知れませんが、数ヶ月単位で物事の変化を眺めれば、後戻りの無いかなり大きな変化が見え始めています。
自分以外の人達が、今起きている変化をどの様に捉え把握しているのかと言う事がよく分からないのですが、人間社会において完全に大きな変化が起こり始めたと思っています。
数日・数週間単位ではそれに気付かなかったり、あるいは単発的なものに感じられるかも知れませんが、数ヶ月単位で物事の変化を眺めれば、後戻りの無いかなり大きな変化が見え始めています。
2019/07/16
横目に見る世界情勢
横目で把握しておく状況・世界情勢として書いてみたいと思います。
ただ、本当に大切なのは、それに飲み込まれる事なく、これまでに得て来たスピリチュアルな知識を、自らのあり方の中に落とし込んで行くことです。それによって、確固とした自分軸を確立する事に、意識を集中する必要があります。
これまでにも書いて来ている事なのですが、今年に入ってから状況の変化が一気に加速しています。そして、令和の時代に入ってからは、さらに2段目のロケットにも点火された状態です。
ただ、本当に大切なのは、それに飲み込まれる事なく、これまでに得て来たスピリチュアルな知識を、自らのあり方の中に落とし込んで行くことです。それによって、確固とした自分軸を確立する事に、意識を集中する必要があります。
これまでにも書いて来ている事なのですが、今年に入ってから状況の変化が一気に加速しています。そして、令和の時代に入ってからは、さらに2段目のロケットにも点火された状態です。
2019/07/13
高次元へのポータルがある場所
ここ2~3日で、エネルギー感覚がまた1つ大きな壁を越えて変化し始めています。それは強いエネルギー環境、つまり、押し寄せるエネルギーの波を捉えて、これまで越えようとして来た壁を乗り越えていると言う事です。
そして、その様なエネルギーの波が、いよいよ偏頭痛を伴うような大型の跳ね上がりに繋がり始めています。しかし既に今がピークで、ここでまた高止まりするのではないかと言う気もしています。
ここの所のエネルギー上昇と言うのは、安定的で力強い上昇が続いており、激しい偏頭痛を伴うまでの大きな跳ね上がりはあまり見られなくなって来ました。
そして、その様なエネルギーの波が、いよいよ偏頭痛を伴うような大型の跳ね上がりに繋がり始めています。しかし既に今がピークで、ここでまた高止まりするのではないかと言う気もしています。
ここの所のエネルギー上昇と言うのは、安定的で力強い上昇が続いており、激しい偏頭痛を伴うまでの大きな跳ね上がりはあまり見られなくなって来ました。
2019/07/12
無題
皆さんのアセンションの知識を横にどけてみて下さい。そして、考えてみて欲しいのです。皆さんの現実は、10年前と比べてどの様に変わりましたか?この10年で、皆さんは自らの経験の中に、どれくらいの調和的なあり方を植え付ける事が出来ましたか?
アセンションの知識は横にどけてください。スピリチュアルな知識も横にどけてください。皆さんは、この10年で3次元的な自らの現実を、どれくらい、どの様に4次元的な方向へと軌道修正されましたか?
何となくではなく、明確に具体的に考えてみて下さい。皆さんはこの10年で、どれだけ自分の現実に変化をもたらしましたか?社会の変化は社会の事、他人の変化は他人のこと。皆さんは、皆さんの個人的な現実に意識を集中する事が大切です。それ以外の現実は、現実であって現実ではないんですね。
アセンションの知識は横にどけてください。スピリチュアルな知識も横にどけてください。皆さんは、この10年で3次元的な自らの現実を、どれくらい、どの様に4次元的な方向へと軌道修正されましたか?
何となくではなく、明確に具体的に考えてみて下さい。皆さんはこの10年で、どれだけ自分の現実に変化をもたらしましたか?社会の変化は社会の事、他人の変化は他人のこと。皆さんは、皆さんの個人的な現実に意識を集中する事が大切です。それ以外の現実は、現実であって現実ではないんですね。
2019/07/09
情報量ではなく浸透度
ここの所、YouTubeの方にはじめた散歩動画が楽しくなって来ています。視聴数は全然伸びない訳ですが、楽しいのでしばらくは散歩動画を中心に進めていこうかと思っています。
もちろんブログも続けて行く訳ですが、スピリチュアルと言う視点から言えば、色々と表現を変えながらも結局は同じ事の繰り返しを書いている訳なんですね。
だけど、既に今の時代には、そうした情報と言うのは書籍やネットの中に充分に溢れ返っている訳で、その人の意思さえあればどれでも自分に合ったものからしっかりと学ぶ事が出来ると思うのです。
もちろんブログも続けて行く訳ですが、スピリチュアルと言う視点から言えば、色々と表現を変えながらも結局は同じ事の繰り返しを書いている訳なんですね。
だけど、既に今の時代には、そうした情報と言うのは書籍やネットの中に充分に溢れ返っている訳で、その人の意思さえあればどれでも自分に合ったものからしっかりと学ぶ事が出来ると思うのです。
2019/07/05
情報に飲み込まれない
私たちは、テレビ等から伝えられる情報的な要素と、自分の日常生活における個人的な要素を混同してしまいがちです。
例えば、日本がある国と関係悪化していると言う場合、多くの人にとって、それは情報的な要素ではあっても、個人的な生活の中での直接的な要素にはなりません。
つまり、自分自身のリアルな日常の中で、仕事等を通じてその国との強い繋がりを持っているのでなければ、それは単にテレビ等から流れてくる情報であって、個人的な現実とは直接的に何ら関わりのあるものでは無いのです。
例えば、日本がある国と関係悪化していると言う場合、多くの人にとって、それは情報的な要素ではあっても、個人的な生活の中での直接的な要素にはなりません。
つまり、自分自身のリアルな日常の中で、仕事等を通じてその国との強い繋がりを持っているのでなければ、それは単にテレビ等から流れてくる情報であって、個人的な現実とは直接的に何ら関わりのあるものでは無いのです。
2019/07/03
ちょっとした転換点の中で
時間(変化)が速いですねぇ。感覚的にあまりにも速すぎて、何かしないと、何とかしないと、時間だけがカッ飛んで行ってしまうと言う様な感じです。
そんな中で、動画をブログと並ぶ柱にしようと思い立ちここのところ色々と試して来たのですが、どうも、時間(変化)の速さに振り回されずに自分軸に戻ってこないと、上手く行かないなと言う事が今さらながらにわかって来ました。
やっている事自体は楽しいのですが、何となく時間に終われるような感覚が、それをおかしくしてしまっているように思うのです。
そんな中で、動画をブログと並ぶ柱にしようと思い立ちここのところ色々と試して来たのですが、どうも、時間(変化)の速さに振り回されずに自分軸に戻ってこないと、上手く行かないなと言う事が今さらながらにわかって来ました。
やっている事自体は楽しいのですが、何となく時間に終われるような感覚が、それをおかしくしてしまっているように思うのです。
2019/07/01
登録:
投稿 (Atom)